カテゴリ:【奇】奇跡の一枚
~素人カメラマンが偶然撮れた奇跡(と本人は思っている)の一枚を展示しています。

都をどりを待つ H27.03.16撮影
東山花灯路の帰り道に東大路通りから入った路地で撮影したもの。新しく購入した60Dで撮りました。タイミングが良かっただけだと思いますが、暗がりにぼんやり浮かぶ都をどりの赤い提灯と所々に映り込む紫色が何とも幽玄で気に入っている1枚です。
スポンサーサイト
テーマ:京都 - ジャンル:地域情報
2013.04.25 |
| Comments(0) | Trackback(0) | 【奇】奇跡の一枚
カテゴリ:【奇】奇跡の一枚
~素人カメラマンが偶然撮れた奇跡(と本人は思っている)の一枚を展示しています。

早朝の京都駅で4Fの室町小路広場から南広場に回ったら偶然撮れた写真。東山連峰の峰から登ってくる朝日は、カメラをセッティングしている間にもグングン昇ってくる。時間は12/23の7時22分頃、ほとんど人もいないので、ここは穴場かもしれません。次第にほのぼのと姿をみせる京都駅のホーム、朝ぼらけって、こういうのか?京都駅から早起きのご褒美を貰った気分です。
テーマ:京都 - ジャンル:地域情報
2013.01.30 |
| Comments(0) | Trackback(0) | 【奇】奇跡の一枚
カテゴリ:【奇】奇跡の一枚
~素人カメラマンが偶然撮れた奇跡(と本人は思っている)の一枚を展示しています。

山門の真ん中で敷居に腰掛けて本を読んでいる女性が、ここに流れている時間の長閑さを感じさせてくれます。お世辞かもしれませんが、カメラを仕事にしている人にも褒めて貰えました。これ以来、あちこちで同じシチュエーションで撮影してもこんな写真が撮れたことがありません。もしかして金戒光明寺の山門マジック?
テーマ:京都 - ジャンル:地域情報
2013.01.14 |
| Comments(0) | Trackback(0) | 【奇】奇跡の一枚
カテゴリ:【奇】奇跡の一枚
~素人カメラマンが偶然撮れた奇跡(と本人は思っている)の一枚を展示しています。

夕陽を浴びる八坂の塔_H24.12.08撮影
夕方、東大路通りを京都駅まで自転車で走行中、左手に赤いものがよぎったので戻ってみると、真っ赤な夕陽に染まる八坂の塔。八坂の塔は、二年坂の先から撮影されることが多いのですが、私は東大路通りからのショットが一番好きです。翌日紹介されたモヤモヤさまーず2の京都編でも、このショットで映されていました。撮影時刻は16:22です。
テーマ:京都 - ジャンル:地域情報
2012.12.11 |
| Comments(2) | Trackback(0) | 【奇】奇跡の一枚
« | HOME |
»